香川県のうどんの名店:山下うどんに行く途中で目にした廃屋です。
2008年8月11日月曜日
2008年8月10日日曜日
【ハイオク haioku】 高知県の廃屋 ?+24 【いま使わずにいつ使うのだ! 】
ぺしゃんこになってました。
もう瓦礫の山です。
倒壊する廃屋には法則がありますね。
たいていの場合、昔ながらの日本家屋です。
(倒壊するほどの年月が必要なのですから、古い建築物:木造建築物であることは当然ですね)
そして、こういう倒壊した廃屋は「柱が支えきれなくなって倒壊」し、その後、屋根(と屋根を支える構造部分)が崩壊するという順序があるようです。
(例外もありますが)
木造建築は、人が住まなくなると弱くなるようです。
屋根以上に、「屋根瓦の隙間からしみ出てくる水に侵食された梁などが朽ちてくること」が深刻と思われます。
もう瓦礫の山です。
倒壊する廃屋には法則がありますね。
たいていの場合、昔ながらの日本家屋です。
(倒壊するほどの年月が必要なのですから、古い建築物:木造建築物であることは当然ですね)
そして、こういう倒壊した廃屋は「柱が支えきれなくなって倒壊」し、その後、屋根(と屋根を支える構造部分)が崩壊するという順序があるようです。
(例外もありますが)
木造建築は、人が住まなくなると弱くなるようです。
屋根以上に、「屋根瓦の隙間からしみ出てくる水に侵食された梁などが朽ちてくること」が深刻と思われます。
2008年8月5日火曜日
【ハイオク haioku】 高知県の廃屋 ?+23 【腐ってやがる 早すぎたんだ! 】
単に「古い家屋」とも言えるでしょうが、人が住んでいる気配がない放置家屋として判断しました。
そのうち外壁から朽ちていくでしょうね・・・。
いろいろな思いが出てきますが、書かずにおきます。
2008年8月1日金曜日
【ハイオク haioku】 高知県の廃屋 ?+22 【シリウスに向かって飛べ!】
登録:
投稿 (Atom)